2025年度のTaNeDS共同研究公募プログラムについては
下記の第一三共のウェブサイトを参照ください。
《オープンイノベーションサイト》
ご質問がありましたらお問い合わせフォームよりお願い致します。
TaNeDS事務局へのお問い合わせ
産学連携担当者の皆様へ
公募プログラムに関して、説明会を実施しておりますので、何かご不明な点がありましたらTaNeDS事務局までご連絡ください。
事前説明会
応募をご検討されている先生方や産学連携担当の方を対象として、TaNeDS事務局がプログラムの概要(募集テーマ、応募方法、採択後の研究の進め方など)について説明します。
契約について
採択後、最初に先生方と弊社とで詳細な研究計画を策定します。並行して先生方の所属機関と弊社との共同研究契約について協議し、契約締結後、TaNeDS研究を開始します。
研究成果の公表について
TaNeDS研究は実用化をめざす創薬プロジェクトであり、知的財産権の確保を優先いたします。そのため契約終了後一定期間、公表を行わず、実用化に向けた研究を更に進めることをお願いする場合がございます。また、学会演題登録や論文投稿の前に弊社へご連絡いただき、発表内容について確認させていただきます。